ネロとパトラッシュ祈念碑(2)
完成までの道のり、、、
祈念碑は各テキスト及びデッサン案が決定しスムーズに行くかと?思われました。しかし現実には様々な問題が生じ多くの月日が必要となりました。中でも石碑の設置場所は実際に設置されたノートルダム大聖堂の
前とルーベンスの銅像のある場所の近く、もう一つはあまり目立たない場所と何カ所かの案があったそうですが歴史ある街ですから景観や緊急車両の出入り等の問題があり多くの問題をクリアする為にアントワープ
市では議論を重ねたそうです。結局ノートルダム大聖堂の前に決定し南アフリカから運ばれた石はノートルダム大聖堂正門前に設置されました。下の図(除幕式資料から)を見て頂くと分かるのですが大聖堂の建物
の両端を結んだ三角形の頂点の部分に(図の二重丸の部分)石碑が来るようになっています。私も何度か訪れていたにも関わらず気付かなかったのですがこの大聖堂の前の地面にちりばめられている石畳は丁度広場
の三角形を形取ったように並べて埋め込んであります。丁度その三角形の頂点の部分にこの石碑は設置され夜日が沈むと赤く内側から優しい光で照らされるようになっているのです。
K.Oshima 5/JULY/2003
BACK